ビジネスフォン
ビジネスフォンとは?
導入すれば業務が快適に
ビジネスフォンとは?
ビジネスフォンとは?
ビジネスフォンとは
複数の外線と内線の共有を
可能としてくれる電話機器です
複数の外線と内線の共有を
可能としてくれる電話機器です
- たくさんのボタンがついており、ボタンひとつひとつに内線番号やビジネスに欠かせない様々な機能をもたせることができます。外線をボタン一つで他の電話機に飛ばしたり、留守電・録音・自動応答などが設定できるので、日々の業務が合理化できます。
ビジネスフォンと家庭用電話機って何が違うの?
- 家庭用電話機の特徴
- ❶1回線につき1チャンネル、親機と子機がある。
❷電話中はFAXが利用できない、電話を受けれない。
❸量販店に置いているので購入しやすい。
❹低価格。
- ビジネスフォンの特徴
- ❶複数回線・複数台の電話を主装置で一括管理。
同時に通話やFAXができる。
❷社内でもやり取りが内線通話で可能。
❸指定先に簡単に転送できる。
❺高価なのでリース契約をする場合が多い。
これからのビジネスフォン
- スマートフォン内線化
- スマートフォンを内線化することで、オフィスでも外出先でもスマートフォンで内線通話を利用できます。社外からでも直接内線が可能になるため円滑な社内コミュニケーションを促進し、社内通話が無料になります。
- 自宅-店舗間の内線化
- 自宅と店舗を内線化することにより、今までの外線通話が不要となり、コストダウンとなります。
- 通話録音機能
- かかって来た電話や社員同士の内線通話を録音しておくことで、クレーム対策や不正発言の防止、聞き逃し対策などに役立ちます。
ビジネスフォン総合人気ランキング
-
- 見やすい大型ディスプレイ
SmartNetcommunity αN1
メーカー/NTT
4行高精細モードに対応した大型ディスプレイと
誤作動を軽減させる独立したカーソルキーを備えた機種。 - 見やすい大型ディスプレイ
-
- スマートフォンと連携可能
PLATIA Ⅱ
メーカー/SAXA(サクサ)
機能と操作性に優れ安価で導入できる人気機種。
他機種だと別途料金が必要な機能も標準搭載した多機能電話機。 - スマートフォンと連携可能
-
- ひかり電話オフィスA(エース)対応
SmartNetcommunity αA1
メーカー/NTT
Standardは通話録音機能を初期搭載。
多機能ながらコンパクトな主装置でオフィスがスッキリ。 - ひかり電話オフィスA(エース)対応
- お見積り無料
-
営業時間/月-金 | 9:00-18:00
018-874-8202